目次
勝てる?FX十兵衛のDirectionArrow売買システムの検証レビュー?σ(^_^;)
一番、勝率がいいってホント?
いつもありがとうございます!今日の紹介はこちら↓
FX十兵衛のDirectionArrow売買システム(ディレクションアロー
販売者 金子侑太郎 FX十兵衛
著者 金子侑太郎 FX十兵衛
【関連】 勝てる?FX十兵衛のDirectionArrow売買システムの検証レビュー
【関連】 勝てる?戸村大輝のバイナリーオプションで喰う技術の検証レビュー
【関連】 デイリー225は使える?山本和彦氏の考え方とは?
【関連】 片手間で月300万円稼ぐ株式投資錬金はどう?
勝てる?FX十兵衛のDirectionArrow売買システム
▼勝率はそこそこ、、、。トータルで見れば収益に繋がるんだろうか?
いや~やっぱりトルコリラきましたね。まだまだこんなもんじゃないと思います
これからどんどん上がっていくと思います~
さて
今日も注目されている「FX十兵衛のDirectionArrow売買システム」ですが
この商品のコンセプトとしては、
レンジブレイクをいち早く知らせてくれるインジケーターでトレンドの前兆とそして発生も
教えてくれるんでこの2つの「前兆」と「発生」が事前にわかるというのがいいですよね。
今回のディレクションアロー売買システムは副業トレーダーなどの忙しい人に向けたプログラムに
なっていてとにかく合言葉は「いつでもどこでもお手軽に」です。
そうは言っても1日、最低3回はチャートをチェックしなければ
いけないのでそれなりに時間は必要ですね。
それにしてもこの1回のトレードで550 pipsってかなりやばいですね。
1回のトレードで550 pips?
まぁこんなことはめったに起きないでしょうね。
これは本当に良いタイミングでエントリーからイグジットまで行けた場合の
イメージと思ってもらってもいいかもしれませんね。
普段は決してこのようなことが何度も起きるなんてことはありませんので
予め知っておいたほうがいいですね。
それではもう少し商品の中身を詳しく解説していきたいと思います。
具体的なトレードの流れとは?
▼前兆サインとエントリーサインの間の高値と安値から設定するんですが詳しい内容は教材の中でしっかりと解説が?
爆弾マークの前兆サインが利幅を拡大?
ディレクションアロー売買システムではエントリーのサインが来る前に「前兆サイン」がメールと
アラートで出るのでトレードの無駄を省くことができますね。
いきなりエントリーの矢印が出るツールなどが一般的ですがそのような場合はトレンドの初動を
取り損ねて中途半端なタイミングでエントリーになってしまうこともあるのでこのように
前兆サインが出ることによりベストなタイミングでエントリーができますね。
また自宅以外の出先でスマートフォンを使ってトレードを行う時など非常にこのサインが役に立ちますね。
理論解説あり!のエントリーサイン
前兆サインが出た後、コンディションが整ったらエントリーサインが出てきます。
このエントリーサインもメールやアラートで知らせてくれるので自宅にいても
出先でもどちらでもオッケーですね。
ちなみにこのエントリーサインなんですがしっかりとした理論の解説もあるので自分の中で理解を
してからトレードができるところがいいですね。
後は自分の時間があるときにポジションをチェックしながら二、三時間に
1回くらいチェックをして決済の価格を調整します。
基本的には自動決済!
決済に関しては基本的には自動決済です。
決済価格は設定しておけば後はチャート見る必要もなく自動で
決済をすることができるようになっています。
もちろん場合によっては手動で決済するということもできます。
先ほども言いましたがエントリーしたとは 二、三時間に
1回くらいチェックをして決済の価格を調整します。
このぐらいの時間のタイミングであれば空いた時間を使いながらうまく対処できると思います。
損切りのタイミングは?
損切りに関してはエントリーしたらまず損切りを設定します。
前兆サインとエントリーサインの間の高値と安値から設定するんですがその辺の詳しい内容は
教材の中でしっかりと解説があるので安心してください。
ただし注意点というわけではありませんが損切りのタイミングでのサインはでないので
自分で値を見ながら損切りをしていく必要があります。
こんな感じです~
⇒ DirectionArrow売買システムのサンプルイメージを見る
どうでしょうかね?
ルールは明確になっているにであとは個人の感情に流されないでしっかりと機械的に
損切りできれば良いんじゃないでしょうかね!
応用テクニックマニアルで精度アップ!
ディレクションアロー売買システムではステップ4の応用テクニックマニアルでさらにトレードの
精密さを上げるための内容を学習することができるようになっています。
基本トレードマニアルではあくまで基本の部分を学びますがこの応用編ではさらにその一歩先を学びます。
コンテンツ内容は下記の通りです。
1. トレンド最中の追加エントリー
2. 負けトレードをリセット
3. ダマシサインの見送り
4. レンジ回避
5. 手動利益確定
応用テクニックといっても基本的にはすべてルールが作りこまれているのでその決められた
ルールで実践すれば良いだけです。ほんのちょっとのことかもしれませんがこの部分をしっかりと
トレードに反映させるためには基本的なことができなければやはりだめだと思いますのでまずは
基本トレードを完璧にマスターするところから始めていきましょう。
リスクから守る資金管理法とは?
▼私の個人的な意見ですがむしろ資金管理の方が重要?
ステップ5ではトレードから自分の資金やリスクから守るための資金管理と
ポジション管理を学習できるようになっています。
初心者さんで多いのがトレードの方法だけ勉強しこの「資金管理」をあまり深く学習せずに
トレードに臨むということです。私の個人的な意見ですがむしろ資金管理の方が重要です。
もちろんトレード手法も重要なんですがこの資金管理ができないと結局、
最終的に利益が膨らんで行かないんです。
ステップ5では資金に関して「どのぐらいのお金を資産運用に回すのか?」や
「ロットの調整」を解説しているので必ず目を通しておいたほうがいいですよ。
ちなみにここで学べる資金管理法というのはこのディレクションアローだけではなく一般的な
投資でも広く使うことができるのでそういった意味でもこれから投資を
始めるならマストで学習すべきだと思います。
購入後もしっかりバックアップサポート!
ディレクションアローのサポート体制はメールサポート、電話サポート、スカイプサポートの3つの
バックアップから成り立っています。メールサポートは回数無制限で1年間有効です。
また電話サポートとスカイプサポートは1回の上限が30分と決められていますが利用
回数に関しては無制限です。スカイプサポートは平日予約制になっていますが
こちらではパソコンの画面を共有しながら自分と同じチャート画面を見ながらのサポートに
なるので電話よりも分かりやすいしより深く理解できると思います。
このようなサポートは無料で使えるのでどんどん使っていかないともったいないですよ。
実践トレードでの印象とは?
▼最近はレンジが長続きしているのでトレードチャンスが少ない印象?
ちょっと前まではかなりの上昇トレンドでエントリーのチャンスがたくさんあった印象ですが
ここ最近はレンジが長続きしているのでトレードチャンスが少ない印象です。
やはり相場は生き物なのでこればっかりはしょうがないですね。
ベストのタイミングくるのを待つことも重要な課題だと思います。
ガラケーでもサインは受信できるが…。
出先でガラケーでもサインは受信できます。ただし自宅のパソコンをつけてメタトレーダーを
起動させていなければサインを受け取ることができないのでその辺があらかじめ
知っておいたほうがいいですね。
ただガラケーでサインを受信できたとしてもそこからエントリーすることができないので
やっぱりスマートフォンがあったほうがいいですね。
自動決済だから仕事中でも実践できる?
仕事中でもタイミングが合えばサインを見ながらスマートフォンでエントリーして後は自動決済を
使えばトレードができるのでそういった意味では副業トレーダーにはありがたいですね。
ただしたまにはチャートをチェックして決済の価格を調整したほうがいいと思います。
1時間足で通貨ペアは6つ!
ディレクションアローではスイングトレードで1時間足だけを使います。
通貨ペアに関してはユーロドル、ポンドドル、ユーロ円、ポンド円、
ドル円、カナダ円の6つが対応しています。
特典1では「週刊マーケット見直し動画」が付いていてスイングトレードでの1週間の相場の
おおまかな動きなども予想しながらトレード全体を見ていけるので方向性という意味では
面白いかもしれませんね。
FX十兵衛のDirectionArrowの考え方とは?
最後にFX十兵衛氏の考え方を見ていきましょう!
これです↓
FX十兵衛氏のコメント
DirectionArrow売買システムの商品ですが、本質は生活とFXの上手な両立、
そして人生の発展です。でも、与えるだけのボランティアではなく、私がDirectionArrow売買システムを
世に広めるのには目的があります。
それは長期的な付き合いを持てるFXの仲間作りです。
常に変化する可能性を持ち合わせた相場に対し、どんなに最適な投資方法で
運用しても将来的な利益の保証されるものではありません。
変化に対する柔軟性が長期的な収益の安定につながります。
この先、FXで勝ち続けていくために必要なものは勝てる手法やシステムよりも、
マーケットの変化に目を光らせる仲間がいる環境だと考えています。
一人よりも仲間の頭数が多ければ多いほど、「変化への対応=勝ち続ける」と
言うことがより強固になるでしょう。
あなたが一人で頭を悩ませるのではなく、共通の思考を持った仲間同士で
負担を分かち利益を増大させていければと思っております。
引用http://direction-arrow.com/index_top.html
なるほど、情報や考え方を共有できる仲間は確かに大切ですよね。
一人でひたすらトレードは短期は可能でも長期は厳しいですよね!
細かい解説は下記の関連記事でも紹介していますので良かったら見てくださいね^^
口コミ評価と最新の特典情報はこちらから
⇒ FX十兵衛のDirectionArrow売買システムの口コミをみる!
【関連】 勝てる?FX十兵衛のDirectionArrow売買システムの検証レビュー
【関連】 勝てる?戸村大輝のバイナリーオプションで喰う技術の検証レビュー
【関連】 デイリー225は使える?山本和彦氏の考え方とは?
【関連】 片手間で月300万円稼ぐ株式投資錬金はどう?
ほかの人気記事もよかったら見てね~^^
人気記事ランキングベスト5!
よく読まれる記事ベスト5はコチラ!
アレと比較すると情報量がとても多く勉強に、、、
グラフで今後レンジ相場になるのか
トレンド相場になるのかという予測を立てる、、、、、
ラインが出るまで
ある程度の時間がかかるので、、、、
【4】Flash Zone FX (フラッシュ・ゾーン FX)の評判
10回以上もあるのでそう考えると
エントリーのチャンスは少な、、、、、
結局は負けになってしまった、、、、、
【6】杉山てつやの片手間で月300万円稼ぐ株式投資錬金はどう?
下降トレンドですけど
日本株、結構下がってますけど、、、、、
あなたの商材に対する実践検証や感想や評価を募集!